

お料理が楽しく暮らしが変わるオープン型キッチンにリノベーション | 周南市
お料理が楽しく暮らしが変わるオープン型キッチンにリノベーション
-
- AFTER
-
-
壁面にはシックなグレーを採用し、落ち着いた空間を演出。
ウォルナット色で統一された木製家具や木製ブラインドを
組み合わせることで温もりと高級感が調和したリビングに。
- BEFORE
-
-
リビングは狭く、ゆっくりとくつろぐスペースがありませんでした。
-
- AFTER
-
-
台所も広く、収納スペースもたっぷりなキッチン。
対面型キッチンで家族とのコミュニケーションもとれます。
- BEFORE
-
- 台所のスペースが狭く、料理器具などを置くのが難しいキッチンでした。
-
- AFTER
-
-
収納する部屋を設けることで、他の部屋で物が
散らかることがなくなります。
- BEFORE
-
-
収納スペースが確保されておらず、
物がはみ出ている状態です。
画像クリックで拡大します
VOICE
- お客様から
-
いろりダイニングをご紹介していただいたとき、
「 これだ! 」と思いました。
孫や娘と一緒に料理をしたり、主人も一緒に
食事の準備をするようになり、暮らしが楽しく
なりました。
- 担当者より
-
お施主様の理想の暮らし方やお好みのテイストなど、
様々なご要望をお聞かせいただいたうえで家族構成
や暮らし方に合わせた間取りや空間のご提案をさせ
ていただきました。
家族構成:2人世帯
< リノベーションのきっかけ >
家族構成の変化に伴い、ご夫婦お2人の時間や
ご友人とのひとときをより楽しめる空間にしたいという
ご希望から、LDKのリノベーションをご検討されました。
< リファインしゅうなんのご提案 >
・パナソニック製の対面型システムキッチン 「 Irori Dining 」を採用することで、
ご家族との会話を楽しみながら一緒に料理ができます。
・ 家事室に衣類乾燥機を設置し、広めのカウンターは衣類を整理したり、
アイロンを使用したり多目的に使用できます。
衣類乾燥機の下段とカウンター側面に収納を設けることで
日頃の家事がより効率的になりました。